配管や密閉池槽など一定の過程圧力を有する閉鎖性管路に使用することができる。使用条件に応じて適切なフロー検出器を選択し、電極と組み合わせて使用する。ここで紹介する電極はいずれもKCl補給式である。
取り付け形態によって配管バイパスにフランジを介して接続されるフローティングプール式の取り付けと、配管およびプール側面にネジまたはフランジを介して接続される直接挿入式の取り付けに分けることができる。
浸漬式設置については、浸漬式pH・ORP計検出器の関連規格資料を参照してください。
●KCl補給式電極流通式検出器
KCl補給式電極と組み合わせて用いられる流通式pH・ORP検出器は、様々な異なる測定条件に応用できる。複数の液接合材質と異なる種類の電極が選択可能である。KCl参照液が正常に流出することを保証するためには、検出器内部と被測定溶液の圧力差を30 KPa ~ 50 KPaに維持しなければならず、計器空気を用いて加圧することを提案する。
汎用タイプ
排水及び上下水処理、排煙脱硫・ボイラ設備などの一般的なオンラインプロセス制御に用いられ、広く応用されている。接続方式と測定条件で適切なモデルを選択します。
モデル | 接続方法 | 液状接合材料 | あつりょくはんい | おんどはんい | 流量・流速 | 電極型番代表 | 品質 | ||
pH | ORP | ||||||||
HC-880 | 直接挿入式、 ねじまたはフランジの取り付け |
PP,FKM | 0~0.30MPa | -5~80℃ | 2 m/s以下 | 5610 | 2610 | 1kg | |
プレス | NHC-882 | 樹脂流通池 フランジまたはネジ接続 |
PP,FKM | 0~0.30MPa | -5~80℃ | 5~10L/min | 5610 | 2610 | 2kg |
NHC-883 | ステンレスフローセル フランジまたはネジ接続 |
PP,FKM, SUS316 |
0~0.30MPa | -5~80℃ | 5~10L/min | 5610 | 2610 | 5kg | |
無加圧 | NHC-892 | 樹脂流通池 フランジまたはネジ接続 |
PP,FKM | 大気圧(採水式) | -5~80℃ | 5~10L/min | 5600 | 2600 | 2kg |
NHC-893 | ステンレスフローセル フランジまたはネジ接続 |
PP,FKM, SUS316 |
大気圧(採水式) | -5~80℃ | 5~10L/min | 5600 | 2600 | 5kg |
・検出器の詳細仕様は各型番の製品コードで確認してください
特定用途タイプ
KCl貯液タンク一体型の流通式検出器で、材質はステンレス鋼(*番は材質がテフロンを示す)で、高温高圧に耐える。食品化学、製薬工場などのオンラインプロセス制御に適している。接続方式と測定条件で適切なモデルを選択します。
モデル | 接続方法 | 液状接合材料 | あつりょくはんい | おんどはんい | 流量・流速 | 電極型番代表 | 品質 | |
pH | ORP | |||||||
HC-811 | Direct Insert | SUS316,FKM | 0~0.45MPa | -5~95℃ | 2 m/s以下 | 5500 | 2500 | 2kg |
HC-812 | 直接挿入、フランジ | 同上 | 同上 | 同上 | 2 m/s以下 | 5500 | 2500 | 3kg |
NHC-813 | ステンレス流通池、 フランジまたはねじ山 |
同上 | 同上 | 同上 | 5~10L/min | 5500 | 2500 | 6kg |
*HC-852 | 直接挿入、フランジ (テフロン) |
PTFE Kalrez |
同上 | 同上 | 2 m/s以下 | 5502 | __ | 2kg |
*HC-853 | Fluid Pool (テフロン) |
PTFE,PFA Kalrez |
同上 | 同上 | 5~10L/min | 5502 | __ | 18kg |
HC-815 | 取り外し式(直接挿入) ねじ山 |
SUS316,FKM | 同上 | 同上 | 2 m/s以下 | 5509 | __ | 3kg |
HC-64 | ボイラ水と純水のpH値を制御するための微量型検出器。コンポジット電極:MG511,4164,6149 |
pH電極仕様
pH電極は直線性に優れたガラス膜を用い、測定範囲は0 ~ 14 pHに達することができる。比較電極液接合部からの塩化銀の流出を抑制する構造を採用した。高温、希薄溶液、還元性溶液などの各種測定条件下で連続的、安定的に測定することができる。
耐フッ素酸ガラス膜は、フッ素酸を含む溶液に用いることができる、他にも有機溶剤に強い電極があり、KalrezやPerfruoro(パーフルオロゴム)材質を採用しており、極めて強い耐性がある。下表のすべての電極の参照液は3 M塩化カリウム(KCl)溶液である。
モデル | パラメトリックえき ちゅうにゅうモード |
ガラス膜の種類 | pH 測定範囲 |
使用温度範囲 | パラメトリック電極 シールマテリアル |
引出線マテリアル | 流通プール モデル代表 |
5610-□F | 加圧式 | ひょうじゅんフィルム | 0~14pH | -5~70℃ | FKM(フッ素ゴム) | 耐熱PVC | NHC-882 |
5611-□F | -5~95℃ | FKM | シリコン | NHC-883 | |||
5612-□F | -5~70℃ | パーフルオロゴム | 耐熱PVC | NHC-883 | |||
5613-□F | -5~95℃ | パーフルオロゴム | シリコン | HC-853 | |||
5615-□F | 耐フッ素酸膜 | 2~11pH | -5~50℃ | FKM | 耐熱PVC | NHC-882 | |
5600-□F | 無加圧 | ひょうじゅんフィルム | 0~14pH | -5~70℃ | FKM | 耐熱PVC | NHC-892 |
5601-□F | -5~95℃ | FKM | シリコン | NHC-893 | |||
5605-□F | 耐フッ素酸膜 | 2~11pH | -5~50℃ | FKM | 耐熱PVC | NHC-892 | |
5500-□F | 加圧式 | ひょうじゅんフィルム | 0~14pH | -5~95℃ | FKM | 耐熱PVC | NHC-813 |
5502-□F | -5~95℃ | パーフルオロゴム | 耐熱PVC | HC-853 | |||
5509-□F | -5~95℃ | FKM | 耐熱PVC | HC-815 |
pH電極ゲージ格
ORP電極の誘導部は白金(Pt)、または金を主材質とする合金(M)である。白金電極は一般的なORPプロセス制御に用いられ、合金電極は廃水、下水、尿糞などの処理プロセスに用いられる。
温度センサー(T)を内蔵し、測定温度と標準液校正時に自動的に温度補償を行う。参照電極(R)とpHの参照電極構造は同じで、参照液はすべて3 M塩化カリウム(KCl)溶液である。
モデル | 構成 | パラメトリックえき ちゅうにゅうモード |
使用温度範囲 | パラメトリック電極 シールマテリアル |
引出線マテリアル | 流通プール モデル代表 |
2610-□F | Pt+R+T | 加圧式 | -5~70℃ | FKM | 耐熱PVC | NHC-882 |
2615-□F | M+R+T | 加圧式 | -5~70℃ | FKM | 耐熱PVC | NHC-882 |
2600-□F | Pt+R+T | 無加圧 | -5~70℃ | FKM | 耐熱PVC | NHC-892 |
2605-□F | M+R+T | 無加圧 | -5~70℃ | FKM | 耐熱PVC | NHC-892 |
2500-□F | Pt+R+T | 加圧式 | -5~95℃ | FKM | 耐熱PVC | NHC-813 |
2505-□F | M+R+T | 加圧式 | -5~95℃ | FKM | 耐熱PVC | NHC-813 |
pH/ORP電極コメント
●標準条件下(電極と流通池を組み合わせて使用し、加圧圧力がプロセス圧力30 ~ 50 KPaより高く、または無加圧)で、KClの消費量は約1 ~ 3 mL/1日である。・耐フッ素酸ガラス膜のpH電極は、1000 ppmまでの濃度のHF溶液(−5〜50℃)に使用することができる。
●標準ガラス膜のpH電極は、高温(50℃以上)、高アルカリ度(pH 13以上)の条件下では電極特性の劣化を加速させるため、あらかじめお問い合わせください。